top of page
飛距離アップ
練習する内容と順番について
ドライバーの飛距離アップのためには、
①まずはインサイドからクラブを下ろす
②ヘッドスピードを上げる
③ミート率を上げる
④効率の良いインパクトにする
ですね。
大事な内容ですので、詳しくはレッスン動画をご覧ください(^^♪
→飛距離アップの練習方法
こちらでは飛距離アップのための練習方法についてお伝えします!
→すくい打ちの直し方
ボールを高く上げようとしてすくってしまう人は多いです。
すくい打ちですとボールが高く上がりすぎて飛距離も出ませんし、ダフリもトップも出てしまいます。
芝が薄かったり、土の上からは上手く打てない…
ボールが上がりすぎているような気がする…
といった方は、すくい打ちになっているかもしれません。
→ハンドファーストのコツ
すくい打ちと似ていますが、
すくい打ち=クラブの入射角
ハンドファースト=インパクト時のロフト角
です。
飛距離アップのためには、ハンドファーストでボールを押すことが大事になります!
→飛距離アップトレーニング
こちらでは飛距離アップのためのイメージトレーニングや筋力トレーニングを紹介しています!
→フリップの直し方
フリップとはインパクトからフォロースルーにかけて手首をこねたり、しゃくったりする動きのことを言います。
飛距離を出すためにはボールを押す動きを身に着けたいですね。
bottom of page