「秋田のゴルフを盛り上げたい!ゴルフで秋田を盛り上げたい!」
秋田のインドアゴルフレッスンスタジオ「ゴルフディア」は、上記の想いからスタートしました!
高齢化率全国ワースト1位である秋田の人口減少は著しく、
ついに人口も100万人を切ってしまいました。
全国規模でゴルフ衰退が危惧されている現在ではありますが、
今後5年10年後の秋田のゴルフ状況を考えても非常に厳しいことが予想されます。
この状況を打破するために、
私は以下のようなことを考えます!
①若い世代にゴルフを始めていただく
②ジュニアゴルフの活性化
③女性ゴルファーの増加
④シニア世代の健康寿命を延ばす
⑤ゴルフ革新
⑥自分自身の成長
スポンサーリンク
①若い世代にゴルフを始めていただく
ゴルフは、
・お金がかかる
・オヤジのスポーツ
・ダサい
・コースを回ると多くの時間とお金がかかる
・敷居が高い
・私には無理
・上達するまで時間がかかる
など、ネガティブなイメージがあります。
これら全てのネガティブイメージを取り払うことにより、
若い世代にゴルフを始めてもらいたいと考えています!
ゴルフディアはインドアのゴルフ練習場ですので、
初心者や女性でも、習い事をするような感じで気軽に通うことができます。
またシミュレーターでコースを回ることも可能で、
通常のゴルフ場ですと約4時間はかかるところ、
早い人ですと40分くらいで全ホールを回ることもでき、
効率よく時間を使うことができます。
一昔前は
「トラック1杯分のボールを打たないとコースに行ってはいけない」
と言われていました。
ゴルフ上達にはそれだけ時間がかかるということですが、
自己流で練習し変な癖がついてしまっては、
直すのに余計な時間とお金がかかります。
ゴルフディアではお客様に遠回りはさせません!
最短距離でゴルフ上達していただきます!
ゴルフディアは、
若い方でも気軽に来れるアットホームな練習場です(^^)
見学などはいつでも大歓迎ですので、
お気軽に遊びに来てください!
②ジュニアゴルフの活性化
秋田のゴルフを盛り上げるために、
ジュニアゴルフの活性化は特に重要だと思います!
私は実際に、
秋田のゴルフを盛り上げるために!
ゴルフ界全体を盛り上げるために!
「今」動かなくてはいけないと思い、
平成28年6月よりジュニアゴルフスクールを開講しました!
開講当初生徒2名からのスタートでしたが、
お陰様で現在22名の生徒が在籍しており
毎日練習を頑張っております(^^)
ジュニアゴルフスクールの様子。
楽しくも真剣に練習しています♪
約2年間で、
・優勝 6回
・準優勝 8回
・3位 10回
の実績も残しています\(^^)/
また、平成29年3月には、
新規ジュニアゴルファーの創出から強化までを担う
「秋田県ジュニアゴルフアカデミー」を設立いたしました!
私の強みの一つは考えるだけでなく、
実際に行動に移すところです!
ゴルフを始めるきっかけ・接点が少ない現状を変え、
私がゴルフを始めるきっかけになりたいと思っています!
頑張って行動していきますので、
応援よろしくお願いいたします!
③女性ゴルファーの増加
秋田のゴルフを盛り上げるためには、
女性ゴルファーを増やすことが大事だと考えます!
全国ゴルフ練習場経営調査2017によると、
東北・北海道の女性来場比率は「12.1%」
と低いです。
最近は女性も少し多くなってきたとは思いますが、
まだまだ男性が多いのが現状です。
女性ゴルファーが増えると
ゴルフ練習場やゴルフ場は華やかになりますね(^^)
女子プロゴルファーの人気も高まっている今、
是非女性にもゴルフを始めていただきたいです♪
ゴルフディアは、
料金的にも女性に優しい
レッスンスタジオになっています。
是非、お気軽に遊びに来てください\(^^)/
④シニア世代の健康寿命を延ばす
健康維持・増進のためにゴルフをする人
ゴルフのために健康に気をつけている人
様々な方がいると思いますが、ゴルフは健康にとても良いです!
ゴルファーの死亡率は、
ゴルフをしない人に比べて40%も低いという研究結果もあります。
ゴルフ場に行くと、
1ラウンドで約30,000歩くらい歩きます。
カートを使っても約14,000歩になります。
ゴルフは運動強度も少ないですし、
無理なく運動習慣を継続できます。
最近ではゴルフは
認知症予防にも良いこともわかりました(^^)
ゴルフを始めることにより、
人生は必ず充実したものになります!
今後の秋田を活性化させるためには、
人が元気でなくてはいけません。
その意味でもゴルフは最高の生涯スポーツだと思います!
「ゴルフはすぐに上手くはならないが、いつ始めても遅すぎることはない」
という名言もあります。
年配の方でも、是非ゴルフを始めていただけたら嬉しいです♪
ただし、
間違った動きのスイングを覚えてしまうと、
腰などの体への負担が大きくなってしまいます。
ゴルフディアでは、
身体への負担の少ないスイングもお教え致します。
体験レッスンも開催していますので、
是非一度ご相談ください(^^)
⑤ゴルフ革新
様々なスポーツがありますが、
ゴルフは特にマナーやルールにうるさいスポーツです。
・他の人がショットを打つ際は、動かない、喋らない
・ゴルフ場への服装は襟付きのシャツ
・グリーン上は走らない
などなど、様々なマナーやルールがあります。
しかし、
ゴルフ人口が減少している今、
ゴルフは変わらなくてはいけない時期に来ています。
ゴルフの試合では「静かに」が基本でしたが、
最近では音楽を流すトーナメントも出てきました。
ゴルフ場の料金も安くなり、
9ホールのみのプレーも多くなってきました。
もっとゴルフを身近に感じていただくために、
ゴルフの伝統は守りつつも、
時代に合わせて変化することが大事だと思います。
ゴルフディアは、
特に服装の規定はありません。
カジュアルな格好で来店いただいて大丈夫です。
ご家族や友人同士で打席を利用する際は、
楽しく練習していただいて結構です(^^)
ゴルフコンペや飲み会を開催するなど、
充実したゴルフライフを送っていただけるように、
色々と企画していきます\(^^)/
⑥自分自身の成長
ゴルフディアをオープンする前までは、
看護師とレッスンの掛け持ちでしたので
自分自身の練習時間の確保が課題でした。
お客様に良いレッスンを提供するためには、
常に自分自身のゴルフが成長していないと
いけないと思います!
ですので、
オープン後は自分の練習も一生懸命し、
私が40歳になる2024年3月までに
プロの試合で1勝以上を目標でにします!
優勝した際は、
お世話になっている方々をご招待し、
賞金でパーティーを開催したいと思っております!
その際は是非お越し下さい(^^)
パーティー開催できるように頑張りますので、
私自身も含め、ゴルフディアの応援をどうぞよろしくお願いいたします!
Comments