ゴルフディアはどのような方にオススメか
秋田のインドアゴルフレッスンスタジオ「ゴルフディア」代表プロの愛甲です。
ゴルフディアは、ゴルフ未経験者から上級者まで、
どのような腕前の方でもゴルフ上達を実感していただける
施設になっています。
今回は、ゴルフの腕前ごとに
当施設でのオススメ練習方法をご紹介いたします!
【ゴルフ上達するためのゴルフディアの使い方】
1、ゴルフ未経験者・初心者
2、ゴルフ歴は長いけど100を切れないゴルファー
3、ジュニア
4、中・上級者
1、ゴルフ未経験者・初心者
ゴルフ未経験者や初心者の方は、
まずはレッスンを受けてください!
レッスンでは、クラブの持ち方から振り方まで丁寧にお教え致します。
多くのゴルフスクールとは違い、
ゴルフディアはプロ1名に対して最大3人までの
少人数制のレッスンになっています。
しかも、全打席半個室のため、
前後の打席を気にすることはありません。
セミマンツーマンレッスンですので、
ゴルフのことなら何でも聞いてください!
(ゴルフ以外のことでも聞いてください(^^)♪)
打席利用のみ場合は、
特に100ヤード以内のアプローチ練習がオススメです(^^)
史上最高のゴルファーと呼ばれている帝王ジャック・二クラウスは、
「スコアの70%はピンから120ヤード以内で打たれる。」
と言っています。
ゴルフディアでは、正確なデータに基づく練習が可能です。
10ヤード、30ヤード、50ヤード、70ヤード…
と、20ヤード刻みで大丈夫ですので、自分の振り幅を見つけてください。
この「振り幅で距離を調節」が大事で、
スイングの強弱で距離を調整するのはオススメしません。
ゴルフディアはレッスン有る無しに関わらず、
メンバー様には必ず結果(スコア)を出していただきます!
ゴルフ未経験者・初心者の方でも、
まずは100ヤード以内のアプローチに重点を置いた
練習をしてくださいね(^^)
2、ゴルフ歴は長いけど100を切れないゴルファー
ナイスショットは出るのに100が切れない…
スイングは綺麗なのに100は切れない…
OBは無いのに100が切れない…
このような方は、練習方法を変えてください!
このレベルになるとショットは安定してきているはずです。
ゴルフ歴は長いけどスコア100が切れない理由は、
「ラウンド経験不足」
です。
全ての方に当てはまるわけではありませんが、
かなり確率は高いです。
ゴルフをしているほとんどの方は、平日の日中は仕事をされていて、コースに行くのは土日のみ。
しかも月1回ラウンドをすれば良い方だと思います。
ゴルフディアは、「ゴルフ上達」とは「スコアアップ」と考えています。
スコアアップのためには、ラウンド経験も大事になります。
ゴルフディアでは、この「ラウンド経験」を養うことができます!
プロが打っても納得の精度を誇るゴルフシミュレーターでのラウンドモード。
しかも当施設では、平日夜、お仕事帰りでも毎日世界中の実存するゴルフ場を回ることができます!
コースを回っているうちに自分の弱点が分かってきます。
コースマネジメントも身に付きます。
当施設のラウンドシミュレーターで安定してスコア100を切ることが、
実際のコースでの100切りに繋がります!
3、ジュニア
ゴルフディアのシミュレーターは、ゴルフ練習場、ラウンドモードは勿論、
アプローチ練習、ニアピン練習場、ドラコン大会、島モード、
など多彩なモードがあり、飽きずに練習することができます。
当店のテレビは、常にゴルフの番組が流れているため、
世界のトッププロのスイングを学ぶことができます!
自然とゴルフが好きになり、
上達できる環境になっています(^^)
全打席半個室ですので周りの環境に左右されず、
集中して練習に取り組むことができます。
子どもの集中力を養うことができます。
子どもに大人気のジュースも無料で飲めますよ♪
4、中・上級者
70台や80台で回る方、
60台で回る方もゴルフディアでは更なる上達を
目指せます!
当施設は打席前後にビデオカメラを設置していますので、
1球1球密度の濃い練習が可能です。
通常の打ちっぱなし練習場ですと、
特に視力の弱い方の場合、
ボールの落下地点がよく分からないこともあります。
しかし当施設では、
1ヤード刻みでしっかり自分の飛距離を確認できます。
特にアプローチでは、
1ヤード刻みで打つ練習もオススメです!
いかがでしたでしょうか。
ゴルフディアは、「ゴルフ上達=スコアアップ」を
考えた施設になっています。
練習のみでも十分上達は可能ですが、
レッスンを受けていただければ、
より早いスピードで上達ができ、無駄がありません!
見学はいつでも大歓迎ですので、
是非遊びに来てください(^^)♪
ゴルフディアの名前決定までの大変だった思い出話
2017.12.04
こんにちは!
秋田のインドアゴルフレッスンスタジオ「ゴルフディア」代表プロの愛甲です。
今日は、ゴルフディアの名前の由来について書きますね(^^)
【ゴルフディア名前の由来】
ゴルフディアは、Golf(ゴルフ)Arcadia(理想郷)の造語です。
Arc(架け橋)の意味もあります。
「ゴルフの新しい形を提供する」をテーマに、
雪国である秋田でも年間を通じて快適に練習できる環境を整えました。
小さいですがスコアアップのために一番重要なアプローチとパター練習場もあります。
練習場の名前を決めるのには
約5ヶ月かかりました(>_<)
もっと早く決まると思っていましたが(笑)
問題になったのは
「商標登録」
商標登録の件で不採用になった名前がたくさんあります(>_<)
「ゴルフディア」の名前は、
私の好きなゲームの一つ「グランディア」(グランド(壮大な)アルカディア(理想郷)の意味)
からも来ています。
最近は10年以上出来ていませんが、
私の趣味の一つはゲームで、
どんなジャンルでもやってきました!
有名なゲーム「ファイナルファンタジー」なんて、
発売日から1週間はほぼ寝ずにやっていましたね(^^)
ロールプレイングゲームのグランディアは、
好きなゲームの中でも1番印象に残っています。
グランディアのテーマは
「忘れられない冒険になる」
です。
これは今の私にピッタリです。
人生は冒険だと思います。
あの海の先には何があるのだろう…
あの山の先には何があるのだろう…
あの壁の先には何があるのだろう…
そこで誰と出会うんだろう…
そこで自分は何ができるのだろう…
そこで自分はどのように生かされるのだろう…
私は病院で約8年間看護師として働いていたので思うのかもしれませんが、
人間は生まれた瞬間から死に向かっています。
人生は「死」までの冒険です。
そのゴールがいつ来るかは誰にもわかりません。
50年後かもしれないですし、明日かもしれません。
だからこそ明日来るかもしれないその時まで
「今」
を全力で生きようと思って、
私は毎日生きています。
明日私は死ぬかも知れない
だからこそ家族を愛そう!
だからこそお客さんを愛そう!
優しくしよう!
死ぬ間際に後悔は絶対にしたくない。
「もっと優しくしとけば良かった…」
では、遅すぎます。
自分の人生に後悔はしたくない!
だからこそ、ゴルフディアをオープンします!
当初の案ですと、
OルOプOスや秋OゴOフOンOなど全く違う名前でした。
しかしどれも商標登録済みの名前で、
諦めざるを得ませんでした。
2017年4月に商標登録申請を提出しましたが、
11月も商標登録の件で特許庁との
やり取りがありました。
手続きは大変で、
一人では無理でした。
様々な方とのご縁に感謝です。
ありがとうございました!!
Comentários