自分のゴルフを超えてスコアを良くする方法!
今日はプロ会で、 秋田椿台カントリークラブにお邪魔してきました(^^)

朝の気温は1度…
今日、秋田市の太平山で 初冠雪を観測しました。 平年よりも23日遅く、 1941年の統計開始以降最も遅い観測らしいです。
そろそろ市内も雪が降ってきそうです。 今日が打ち納めになるかもしれないですね(>_<) ■■ワンポイントレッスン■■ 今日は、 「自分のゴルフを超えてスコアを良くする方法!」 について書きます。
皆さんは 「コンフォートゾーン」 という言葉を知っていますか? 直訳すると 「居心地のいい場所」 という意味です。
例えば、100台で回る人は、 100台がコンフォートゾーンになります。 90台が出そうな時は、 快適な領域を超えてしまいます。 どこか不安になり、最後で大だたき… 結局100台でいつもと変わらず。
本人は悔しいですが、 脳は無意識に安心してしまいます。 90台を、安心できる当たり前の領域にすることが、 スコアアップの鍵になります!
では、どうすればいいのでしょう。
このコンフォートゾーンを抜け出すためには 「自分より上手い人とラウンドする」 ことが効果的です!
自分が100台で回るとして、 同伴者も同じくらいでは、居心地はいいですが 100台が当たり前になってしまいます。 この場合は、90台で回る人と ラウンドするといいです。
90台で回ることが当たり前の中で ラウンドすることにより、 自分も90台で回れる確率が高くなります! 90台を何度か出せば、 90台が自分のコンフォートゾーンになります。
70台や80台で回る人とのラウンドは、 居心地は悪いとは思いますが、 コンフォートゾーンを抜け出す 最高のきっかけになります! 今の自分を抜け出すためにも、 積極的に自分より上手な人と回ることを オススメします(^^)