検索
良い球を打つだけが練習ではない。2つの目的!
クリスマスですね(^^) 今日は、 奥様のお母さん、妹さんと クリスマスパーティーをしました♪

私はゴルフレッスンで 帰りが遅くなりました。 ケーキが 半分しかなかったです(笑)

お客様からいただいた、 北海道限定ビール(^^) 富良野vintage & サッポロクラシックです♪ ありがとうございます!
■■ワンポイントレッスン■■ 今日は、 「良い球を打つだけが練習ではない。2つの目的!」 について書きます。
皆さんは普段、 どのような目的を持って 練習していますか?
目的を大きく分けると ・良い球を打つための練習 ・良いスイングをするための練習 の2つがあります。
間違った動きでも 練習を積み重ねれば 良い球は打てるでしょう。 しかし、 上達のスピードは遅くなります。
秋田のような雪国では、 冬はラウンドができません。 ですので、 良いスイングをするための練習を するのに最適です!
良いスイングをするための練習は、 普段と違う動きをするので、 一時的に良い球は打てません。 しかし、 自分のスイングや 球筋に満足できていないなら、 何かを変えるしかありません。
今の自分の弱点やスイングから、 改善策を考えてみてください。 良い球を打つことだけが練習ではない! ということを覚えていただけたらと思います(^^)