top of page

自宅で直そう!スイングフォーム

トップオブスイングの正しいポジションとは

飛距離アップや方向性アップのためには、正しいトップオブスイングにすることが大事です。

この正しいトップオブスイングとは、右脇を適度に締めることが大事ですね!

右脇が開くのは良くありませんが、締めすぎも良くありません。

 

今回のレッスン動画でトップオブスイングの正しいポジションを覚えていただけたら嬉しいです(^^)

オーバースイングの原因と直し方

トップでは左腕を伸ばす

トップオブスイングでシャフトが地面と平行より振り上げてしまい、クラブが垂れてしまうことをオーバースイングといいます。

バックスイングは勢いで自分が思ったよりも上がりすぎる傾向にありますが、オーバースイングでは再現性が悪くなるので直したいですね(^^)

今日のポイントは「左腕を伸ばす」です!

​詳しくはレッスン動画をご覧ください(^^♪

オーバースイングの原因と直し方

グリップを緩ませない

トップオブスイングでシャフトが地面と平行より振り上げてしまい、クラブが垂れてしまうことをオーバースイングといいます。

トップオブスイングでグリップを緩ませる方は、オーバースイングになりやすいですね。

グリップを緩ませるとは「グリップと手の間隔があいてしまう」ことです(^^)

オーバースイングの原因と直し方

バックスイングでは右足は固定

バックスイングで右足が伸びたり、右腰が右側に動くとオーバースイングになります。

右足の親指から内転筋にかけて力を入れ、バックスイングでは踏ん張ることが大事です。

こちらも自宅ではだしで練習すると足の感覚をつかむことができます。

​はだしで練習して踏ん張る感覚をつかみ、練習場では靴の中で同じ足の感覚でスイングすると右足は動かなくなります。

オーバースイングの原因と直し方

鏡などを見ながら確認しよう!

バックスイングは勢いがあるので、思った以上に振りあがってしまいます。

オーバースイングを直すコツは「いつもより手前でバックスイングを止める」ですね!

​いつもより手前で止めていただき、鏡やスマホでどこまで上がっているか、自分のスイングを確認してみてください。

チキンウイングの直し方

フォロースルーで左サイド全部を回す!

フォロースルーで左腕などの左サイド全部を左に回すとチキンウイングにはなりません!

​まずは素振りで動きを確認してみてください(^^♪

チキンウイングの直し方

まずはゆっくり振って動きをつかむ!

素振りで出来ない動きは、ボールを打つともっとできません。

そして、ゆっくり振って出来ない動きは、普通の速さで振るともっとできません!

まずは素振りでゆっくり振って動きをつかみましょう!

オーバースイングの直し方

バックスイングを腰の高さで止める

オーバースイングで悩んでいる方は、まずは自宅素振りで動きをつかみましょう!

コツは「物足りない感じでバックスイングを止める」ですね!

私自身この練習でオーバースイングを直しました。

​最初は我慢が必要ですが、練習すると必ず直りますので、詳しくはレッスン動画をご覧ください(^^♪

bottom of page