top of page
自宅で練習編!パターレッスン
パターの持ち方について
パターの持ち方のポイントは、
①親指の位置
②逆オーバーラッピンググリップ
③長く持つ
ですね(^^♪
パターはカップに入れば何でも良いとは思いますが、それでも基礎がとても大事になります!
基礎(土台)がないと、その上も積みあがっていかないですからね(^^)
詳しくはレッスン動画をご覧ください(^^♪
パターの構え方について
パターの構え方のポイントは、
①ボール位置は左目の下
②足の付け根から前傾
③ハンドアップ
ですね(^^♪
パターこそ練習が大事で「意識しなくてもその構え方ができるように」することが大切です(^^)
下半身は完全に不動が大事!
パターの打ち方のポイントですが、下半身(土台)は完全に不動が大事ですね(^^)
腰から下は完全に動かさないように、足と腹筋には力を入れます。
詳しくはレッスン動画をご覧ください(^^♪
手首は完全に固定する!
パターの打ち方で大なポイントの一つは「手首を固定」です!
手首が動くとそれだけで再現性が悪くなり、カップインの確率も下がってしまいます。
普段の練習から手首を固定することを意識し「意識しなくても出来るように」なるまで継続練習が大事になりますね(^^♪
手首を固定のコツは「ハンドアップ」です。
詳しくはレッスン動画をご覧ください(^^♪
bottom of page