top of page

衝撃!アプローチが真っすぐ飛ばない理由と自分に合うシャフトの長さとは【FM秋田「GOING FAIRWAY」205回目放送】

FM秋田

「GOING FAIRWAY」

205目放送です!    今回のゲストは先週に引き続き、 フォルクスワーゲン 秋田りんかい 店長 早川かすみさんです!

 

 

 

  

アプローチで目標にまっすぐ向けない方は多いと思います!

  目標に真っすぐ向けないとまっすぐ飛ばないですし、 ダフリやトップも出やすいですね!

 

まっすぐ向くための練習方法

アプローチで緊張しない方法

自分に合うクラブを探すコツ

などなど!

 

アプローチが苦手な方の最終兵器も紹介してますので、 ぜひ最後までご覧ください♪

 

 


①アプローチを真っ直ぐ飛ばすコツ

まずは”目標に真っ直ぐ向く”ことが大事で、 人間の目の位置の関係上 ”少し左を向いている感じ” が正解ですね!

 

 

②アプローチでオススメの使用クラブは

スコア100を切るまではPWがおススメです♪

  PWであれば、ダフってもトップしても転がり、 距離の誤差が少ないです♪

 

 

③このクラブ自分に合っているの?

背の高い方は、 日本仕様のクラブが短いこともあります。

  そのような場合でも前傾を深くすればOKですが、 前傾姿勢がきつい方は長いシャフトのクラブを 使うことも考えた方がいいですね!

 

 

④アプローチ嫌いが好きになる方法

ピンを狙うと緊張してミスをします。

特にグリーン端にカップが切ってある時は緊張するので

「グリーン真ん中を狙う」

「乗らなくても死にはしない」

などでメンタルを落ち着かせるといいです♪

 

 

 



【番組詳細】

FM秋田(82.8MHz)

毎週土曜12時30分~12時55分


【協賛企業様(敬称略)】

☆ぽちっと8チャンネル!☆


☆オーダーメイド内視鏡検査なら☆


☆都道府県民共済グループ☆


☆クルマと暮らしのトータルサポート☆

  

 

 

ゴルフディア公式LINE友だち追加


質問などございましたらお気軽にどうぞ(^^) 

↓ ↓ ↓

電話:080-7697-7940

メール:info@golfdia.net



Comments


bottom of page