検索
スイングアークを大きくして飛距離アップを目指そう! 3月27日更新情報!
こんにちは! オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアの愛甲です!
今日の会員専用ゴルフレッスン動画は、
「スイングアークを大きくする練習方法」
です!
スイングアークとは、
ゴルフスイングのクラブヘッドが描く円弧の軌道
のことをいいます。
スイングアークは
大きく横長の軌道を描くことが
飛距離アップのコツですね!
しかし、
多くの方はスイングアークが小さいです。
腕をたたんでしまう打ち方は昔の打ち方ですね。
最近のゴルフクラブ(特にシャフト)の性能を最大限引き出すためには、
スイングアークを大きくすることがコツですね!
力任せに振ってしまうと、
特にスイングアークが小さくなってしまいます。
今回のレッスン動画内容は、
スイング中に腕を伸ばす!がテーマです。
とは言っても腕が伸びません。
という方が多いと思います。
ここがポイントですね!
練習内容に秘密があります(^^)
(詳しい秘密はレッスン動画で)
動画で詳しく説明していますが、