ディボット跡からの打ち方のコツ
- 愛甲和矢
- 2021年5月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは! オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアの愛甲です!
削り取られた芝生の塊のことを「ディボット」と言います。
そして、ショットを打った時にクラブヘッドで削られてできた地面の凹みのことを「ディボット跡」と言います。
削り取られた芝生がディボットなので、
削り取った跡がディボット跡ですね(^^♪
今日の会員専用レッスン動画では、
ディボット跡からの打ち方をお伝えしています!
コツは動画内でしっかりお伝えしていますが、
ディボット跡から打てない方は、
すくい打ちの方が多いですね。
すくい打ちですと、
ディボット跡からはダフリとトップボールしか出ません。
ディボット跡から上手に打つコツの一つは、
ダウンブローに打つことですね!
そしてダウンブローに打つコツは、
バックスイングをコンパクトにすることです!
バックスイングを振り上げれば振り上げるほど、
すくい打ちになりやすいですので、
ディボット跡から上手く打てない方は、
コンパクトスイングを心がけてくださいね♪
秋田県男鹿市にあります男鹿ゴルフクラブの帰り道の風景です!
私が好きな景色の一つで、
寒風山からの景色ですね。
秋田は自然豊かで良いところですよ(^^)
【ゴルフディア公式LINE友達追加でプレゼント】
LINEでプレゼントやご案内をしてるので友達追加お願いいたします(^^♪
=================
【本日の更新情報】
今日のレッスン動画は、
をアップいたしました!
レッスン動画は、
会員になっていただくと見ることができます(^^)
【ゴルフディア入学手順】
1、まずは会員登録をする
2、支払い情報(クレジットカードかPaypal)を入力する
3、体験入学がスタート!
※7日間の体験入学終了前に退会手続きをすると費用は発生しません
より喜んでいただけるサービスを目指していきます
お気づきの点がございましたらご連絡ください(^^♪
Comments